2010年08月13日
夏フェスの季節
今日から北海道ではRising Sun Rock Fesが始まってますね。
夏フェスまっさかりといった感じです。
夏フェスと言えば代表的なものはFUJI ROCKだと思いますが、みなさん行ったことはありますか?
私は2000年、2001年の2回行きました。
最初に行ったときは天気が悪くて、ずっとぬかるみの中を歩いていた覚えがあります。草履1足つぶした…。でもフリーダムな雰囲気がとても楽しかったです。
次の年は天気もよく、顔が真っ赤に日焼けしましたね~。
FUJI ROCKはチケットも高いですし、泊りがけとなると宿泊費もかかる(キャンプするにしてもキャンプ場代、駐車場代がかかる)ので一財産使う感じなんですけど、そのため大人しか来ないので雰囲気いいんですよね。
FUJI ROCKも、沖縄を代表する夏フェスのピースフルラブ・ロックフェスティバルも好きですが、私の中での夏フェスナンバーワンは、横浜で毎年おこなわれる「本牧ジャズ祭」なんですよね。
ジャズと言いながらロックバンドも出たりするんですが、これまたフリーな雰囲気でめちゃめちゃ楽しいんですよ。草野球場に特設ステージが組まれて、ステージ前は踊るスペースになっていて、会場後方はBBQスペースになってて、みんな道具や食材・ビールを持ち込んで飲んだり食べたり寝転がったり踊ったりしながら音楽を楽しむんです。
もうここ何年も行ってないので、「そういえば今年は誰が出るんだろう?」と、今年30周年を迎える本牧ジャズ祭のホームページを見てみたら、なんと今年は開催中止!!!!!
マジですかー
資金難のためだそうです…。世知辛いですね。記念すべき30回目のはずだったのに残念です…。
どこもいろいろ大変なんですね…。
私もmusix事務局とは別に個人的にイベントを主催したりしているので(全然規模は違いますが)、その大変さはよく分かります。お金、人、時間…予測しないいろんな苦労が次々に出てきたりします。
でもイベントが無事に終わって、お客さんの満足げな顔を見たり、出演者の方が「楽しかった、ありがとう」と言ってくれたり、スタッフの方が「このイベントに携われてよかった」と言ってくれたりすると、それだけでやって良かったと思えるんです。どんなに赤字になろうと、それが一番の報酬。
musixもそういう喜びが得られるように、そしてみなさんの笑顔が見られるように、取り組んでいきたいと思います。
でもって、本牧ジャズ祭がもし来年復活するのならぜひ行きたいです!
Staff"W"
夏フェスまっさかりといった感じです。
夏フェスと言えば代表的なものはFUJI ROCKだと思いますが、みなさん行ったことはありますか?
私は2000年、2001年の2回行きました。
最初に行ったときは天気が悪くて、ずっとぬかるみの中を歩いていた覚えがあります。草履1足つぶした…。でもフリーダムな雰囲気がとても楽しかったです。
次の年は天気もよく、顔が真っ赤に日焼けしましたね~。
FUJI ROCKはチケットも高いですし、泊りがけとなると宿泊費もかかる(キャンプするにしてもキャンプ場代、駐車場代がかかる)ので一財産使う感じなんですけど、そのため大人しか来ないので雰囲気いいんですよね。
FUJI ROCKも、沖縄を代表する夏フェスのピースフルラブ・ロックフェスティバルも好きですが、私の中での夏フェスナンバーワンは、横浜で毎年おこなわれる「本牧ジャズ祭」なんですよね。
ジャズと言いながらロックバンドも出たりするんですが、これまたフリーな雰囲気でめちゃめちゃ楽しいんですよ。草野球場に特設ステージが組まれて、ステージ前は踊るスペースになっていて、会場後方はBBQスペースになってて、みんな道具や食材・ビールを持ち込んで飲んだり食べたり寝転がったり踊ったりしながら音楽を楽しむんです。
もうここ何年も行ってないので、「そういえば今年は誰が出るんだろう?」と、今年30周年を迎える本牧ジャズ祭のホームページを見てみたら、なんと今年は開催中止!!!!!
マジですかー

資金難のためだそうです…。世知辛いですね。記念すべき30回目のはずだったのに残念です…。
どこもいろいろ大変なんですね…。
私もmusix事務局とは別に個人的にイベントを主催したりしているので(全然規模は違いますが)、その大変さはよく分かります。お金、人、時間…予測しないいろんな苦労が次々に出てきたりします。
でもイベントが無事に終わって、お客さんの満足げな顔を見たり、出演者の方が「楽しかった、ありがとう」と言ってくれたり、スタッフの方が「このイベントに携われてよかった」と言ってくれたりすると、それだけでやって良かったと思えるんです。どんなに赤字になろうと、それが一番の報酬。
musixもそういう喜びが得られるように、そしてみなさんの笑顔が見られるように、取り組んでいきたいと思います。
でもって、本牧ジャズ祭がもし来年復活するのならぜひ行きたいです!
Staff"W"
Posted by ミュージックマン at 13:19│Comments(0)
│スタッフ日記