2010年11月01日
USTで坂本龍一アメリカコンサートを見る
当blogの「ミュージックマンが行く!」シリーズは、基本的にライブを見に行き、それをレポするというものですが、今回は家にいながらにしてのライブ観戦レポです!
昨日の日曜昼間に、坂本龍一のアメリカ・シアトルでのコンサートのもようがUstreamで生中継されました!
私の見ていた回線やパソコンのパワーの問題もあるかも知れませんが、映像はちょっとボヤっとしていました。が、音はとてもきれいでした。
ピアノ1本のみの演奏という繊細な音を、1音1音きれいに届けてくれました。ノートPCのしがないスピーカーでも「おおっ!」という音色でした。
画面の横には多くの人が参加しているチャットが表示され、それぞれの感想をリアルタイムで読めるので同じものを世界中で共有している嬉しさもあったりして。
クラシカルな坂本龍一ソロ曲もよかったのですが、往年のYMOファンとしては、やはりYMO時代の曲をピアノで弾いてくれたことが感激でした。
しかし、この中継を見ながら洗濯やら布団干しやらしていたので(苦笑)、「戦場のメリークリスマス」を聞き逃してしまったのです
あぁぁぁぁ…
先月、ドラマーの神保彰さんのDVD用レコーディングの生中継にも感動しましたが、今回はアメリカからの中継ということでさらに感動。
ライブハウスなどでも、ライブをUstreamで中継したりするところも増えてきてるので、これがうまいことライブハウスの活性化、インディーズシーンの活性化につながればいいな~と。
ところで演奏が終わったあとに、今回の中継システムの解説があったのですが、なんと演奏してる場所からは携帯電話の電波を使って映像と音声を流していたのだそうですよ!!!
日本でもFOMAを使ってニュースの中継とかやってますが、まだまだ画像が荒くて、緊急時以外ではあまり威力を発揮していない気がするのですが、アメリカのこの辺りの携帯電話用の電波はかなり強力らしいです。
というわけで、坂本龍一@海外コンサートの生中継は、明日2日(火)昼にもあるそうです(現地時間は1日夜)。
カナダ・バンクーバーからの中継だそうです。
http://www.ustream.tv/channel/skmt09
オマケ:昨日のSet List(公式サイトより)
by Staff"W"
昨日の日曜昼間に、坂本龍一のアメリカ・シアトルでのコンサートのもようがUstreamで生中継されました!
私の見ていた回線やパソコンのパワーの問題もあるかも知れませんが、映像はちょっとボヤっとしていました。が、音はとてもきれいでした。
ピアノ1本のみの演奏という繊細な音を、1音1音きれいに届けてくれました。ノートPCのしがないスピーカーでも「おおっ!」という音色でした。
画面の横には多くの人が参加しているチャットが表示され、それぞれの感想をリアルタイムで読めるので同じものを世界中で共有している嬉しさもあったりして。
クラシカルな坂本龍一ソロ曲もよかったのですが、往年のYMOファンとしては、やはりYMO時代の曲をピアノで弾いてくれたことが感激でした。
しかし、この中継を見ながら洗濯やら布団干しやらしていたので(苦笑)、「戦場のメリークリスマス」を聞き逃してしまったのです

あぁぁぁぁ…
先月、ドラマーの神保彰さんのDVD用レコーディングの生中継にも感動しましたが、今回はアメリカからの中継ということでさらに感動。
ライブハウスなどでも、ライブをUstreamで中継したりするところも増えてきてるので、これがうまいことライブハウスの活性化、インディーズシーンの活性化につながればいいな~と。
ところで演奏が終わったあとに、今回の中継システムの解説があったのですが、なんと演奏してる場所からは携帯電話の電波を使って映像と音声を流していたのだそうですよ!!!
日本でもFOMAを使ってニュースの中継とかやってますが、まだまだ画像が荒くて、緊急時以外ではあまり威力を発揮していない気がするのですが、アメリカのこの辺りの携帯電話用の電波はかなり強力らしいです。
というわけで、坂本龍一@海外コンサートの生中継は、明日2日(火)昼にもあるそうです(現地時間は1日夜)。
カナダ・バンクーバーからの中継だそうです。
http://www.ustream.tv/channel/skmt09

by Staff"W"
Posted by ミュージックマン at 11:02│Comments(0)
│ミュージックマンが行く!